Offerings 私たちの活動 01 今日の暦と農のひとこと毎朝1分で読める「今日の暦と農のひとこと」をSNSや会員向けに配信しています。 ツォルキン暦のエネルギーに寄り添った、小さな気づきや暮らしのヒントをお届け。 自然のリズムに耳を傾けながら、一日をやさしくスタートできます。 02 オンラインでの暦の勉強会・お話し会マヤの暦って難しそう? いえいえ、森羅の里では“感じて楽しむ”ことを大切にしています。 定期的に開催しているオンライン勉強会やお話し会では、暦のこと、農のこと、日々のことを自由に語り合い、自然とのつながりを深めていきます。 03 暦を使った手帳術や暮らしのアイデア共有「今日の気分」を大事にする暦の使い方、手帳への書き方、家事や仕事への応用法など、 メンバー同士で暮らしに役立つアイデアをシェアしています。 難しい理論より、“なんとなく心地いい”感覚を育てることがモットーです。 04 暦×農のオリジナルカレンダーやツールの開発ツォルキン暦の知恵と、農や季節のリズムをかけ合わせたオリジナルカレンダーや記録ツールを企画・制作しています。 日々の畑作業や心のリズムを、自然と調和させるための道具たちを、手づくりの想いでお届けしています。 05 季節の自然や農作業とリンクした体験イベント実際の畑や自然の中で、暦と農を体感できる小さなイベントを不定期で開催。 季節の恵みにふれたり、土に触れたり、暦のエネルギーを体で味わうような、やさしい時間をみんなで分かち合います。 私たちは、古代マヤの暦に流れる“見えないエネルギー”を、現代の暮らしや農にそっと取り入れることで、自然との対話を取り戻し、日々をもっと豊かに感じられるようなお手伝いをしたいと願っています。朝のひとことから始まる小さな気づき。語り合い、学び合い、分かち合う仲間とのつながり。自然と調和する手帳術やカレンダー、体験イベント。どれも難しいことではありません。「なんとなく今日はこうしてみよう」――その感覚を信じてみる。そんな緩やかな“森羅のリズム”を、あなたと一緒に紡いでいけたら嬉しいです。 〜暦のエネルギーを通して自然との対話を深める〜 暮らしに、ちいさな“気づき”のタネを。 〜今日の暦をきっかけに、自然と心がつながる日々を育てていきましょう〜 オンラインサロン